軽でソロ車中泊旅行!車中泊で日本一周旅行を実現した黒木美珠さんが選んだ「車中泊におすすめの軽自動車」

非日常的な体験を楽しめたり、宿泊コストの削減など経済的なメリットなどから車中泊人気が高まるなか、「今年のレジャーシーズンは車中泊をしてみたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、車中泊で日本一周を実現した経験をお持ちで現在はクルマ系YouTuber/自動車ライターとして活躍されている黒木美珠さんに、「車中泊におすすめの軽自動車」を3台ピックアップしていただきました。

ライター
小さい頃からのクルマ好きで、大学生で免許を取ると貯めたバイト代で中古車をすぐに購入。以来、年間数万キロを走り回って無事故を維持していることを密かな誇りにしている。趣味は、ドライブ旅行とモータースポーツ。カメラを持ってサーキットに行くと流し撮りに命を懸ける。一般ドライバーの視点で、カーライフとリセールバリューの「これってどういうこと?」を紐解いていきます。
目次
スズキ エブリイは広い空間とコスパの良さが魅力!

スズキ エブリイは、商用バンとして高い積載性と経済性が人気の軽自動車です。その最大の特徴は、広い荷室空間。バックドア開口部の横幅や床面長も大きく、荷物の積み降ろしも非常にスムーズに行えます。運送・配達などの業務用途だけでなく、近年ではその広さを活かした車中泊やアウトドアといったレジャー目的での利用にも注目が集まっています。
-
-
【クルマ系YouTuber / 自動車ライター】黒木美珠
広い室内空間による用途の自由度の高さ、そしてコスパの良さがスズキ エブリイの大きなポイントですね。
できるだけ安価に本格的な車中泊やアウトドアを始めてみたいという方、セカンドカーとして趣味を徹底的に楽しむクルマがほしいという方におすすめです。デザインや内装は非常にシンプルなので、自分らしいカスタマイズを施して自分色に染め上げていくというのも楽しいと思いますよ。
スズキ エブリイの中古車相場は?
ガリバーのウェブサイトでスズキ エブリイの在庫を調べてみたところ、50台ほどの在庫が見つかりました。年式が新しく走行距離が少ない在庫は支払総額150万円を超えるものもありますが、年式が古く走行距離がある程度ある在庫の場合には支払総額100万円以内のコスパがよい在庫もあるため、クルマの状態を重視するか、コスパを重視するかで在庫選びをしてみるとよいでしょう。
また中にはアウトドアカスタムを施したカスタムカーの在庫がある場合もあるので、気になる在庫に遭遇したら問い合わせてみるとよいでしょう。

中古車在庫の例について
・在庫状況は2025年6月30日現在の在庫情報をもとに、支払総額の一例として紹介しています。
・在庫の確保および価格を保証するものではありません。販売状況により変動します。
・購入時にオプションプランやサービスを選択された場合は、支払総額が変わります。
・中古車が展示されている店以外での購入には、車両運搬費がかかります。
・ご購入される店舗によって、車両運搬費や適用されるサービスが異なります。
支払総額について
・支払総額は、閲覧当月、店舗所在地の管轄内登録(届出)で店頭納車の場合の価格です。
三菱 デリカミニの魅力は日常使いもできるスタイリッシュさ!

2023年5月に登場した三菱 デリカミニは、人気のアウトドアミニバン「デリカ」の名を冠する軽スーパーハイトワゴンとして、ワイルドなSUVのイメージと親しみやすいデザインを両立させているのが特徴です。外観は、ダイナミックシールドと半円形のLEDポジションランプを組み合わせたフロントフェイスが印象的で、前後のバンパー下部にはスキッドプレート形状が採用され、アウトドアギアのような力強さも演出しています。また広い室内空間と高い機能性も特徴で、濡れても拭き取りやすい撥水シート生地や、多彩なシートアレンジが可能な点は、レジャーシーンでの使い勝手を高めています。
-
-
【クルマ系YouTuber / 自動車ライター】黒木美珠
車中泊やアウトドアはもちろん、日常使いもできる高いデザイン性と使い勝手がポイントですね。車中泊やアウトドアはまず見た目から!という人や、アウトドアのテイストをファッションとして日常に取り入れたいという方にはおすすめの1台です。
三菱 デリカミニの中古車相場は?
ガリバーのウェブサイトで三菱 デリカミニの中古車在庫を調べてみたところ、約150台のなかのほとんどが走行距離1万キロ以内の状態がいい在庫で、登録済み未使用車も多数ヒットしました。価格は200万円台前半から約260万円程度の在庫が多く、大きな価格差がないことから価格の違いはグレードの違いや搭載されているオプションの差によるものではないかと推察されます。それぞれの在庫に書かれたグレードやオプションの説明をよく確認しながら、自分の条件に合った1台を探していくのがよいでしょう。

中古車在庫の例について
・在庫状況は2025年6月30日現在の在庫情報をもとに、支払総額の一例として紹介しています。
・在庫の確保および価格を保証するものではありません。販売状況により変動します。
・購入時にオプションプランやサービスを選択された場合は、支払総額が変わります。
・中古車が展示されている店以外での購入には、車両運搬費がかかります。
・ご購入される店舗によって、車両運搬費や適用されるサービスが異なります。
支払総額について
・支払総額は、閲覧当月、店舗所在地の管轄内登録(届出)で店頭納車の場合の価格です。
スズキ ハスラーは車中泊向け社外パーツの選択肢が豊富!

「遊べる軽」がコンセプトのスズキ ハスラーは、SUVと軽ワゴンをクロスオーバーした独自のキャラクターが人気の軽自動車です。
丸目のヘッドライトとポップなデザインが特徴で、街中でもアウトドアでも映える個性的なスタイルが魅力となっています。室内空間は広々としており、防汚加工が施されたラゲッジフロアや撥水シートなどアウトドアでの使用を想定した機能が充実。シートアレンジも多彩で、長尺の物や大きな荷物も積載することが可能です。
-
-
【クルマ系YouTuber / 自動車ライター】黒木美珠
ハスラーはソロキャンプにおすすめの1台です。デザインもアウトドアを意識したものになっていますし、キャンプやアウトドアのニーズにぴったりの社外アクセサリーが豊富なのもポイントですね。車中泊してみようと思い立った際に必要な便利アイテムが揃えやすいです。
ハイトワゴンやスーパーハイトワゴンと比べると若干天井が窮屈に感じますが、車内で過ごすのに支障はないと思います。
スズキ ハスラーの中古車相場は?
ガリバーのウェブサイトでハスラーの在庫を調べてみたところ、700台以上の在庫があり人気ぶりがここでも明らかになりました。グレード、年式、走行距離で価格の差は大きく、走行距離が少ない新しい年式のクルマならば支払総額200万円を超える在庫もありますが、例えば走行距離5万キロ以内、支払総額150万円以内の在庫に絞っても230台以上がヒットするため、自分自身の条件に応じた在庫を探してみるのがよいでしょう。カラーバリエーションも非常に豊富なので、見た目の好みから探してみるのもおすすめです。

中古車在庫の例について
・在庫状況は2025年6月30日現在の在庫情報をもとに、支払総額の一例として紹介しています。
・在庫の確保および価格を保証するものではありません。販売状況により変動します。
・購入時にオプションプランやサービスを選択された場合は、支払総額が変わります。
・中古車が展示されている店以外での購入には、車両運搬費がかかります。
・ご購入される店舗によって、車両運搬費や適用されるサービスが異なります。
支払総額について
・支払総額は、閲覧当月、店舗所在地の管轄内登録(届出)で店頭納車の場合の価格です。
まとめ
今回は、黒木美珠さんがチョイスした「車中泊におすすめの軽自動車」を3台ご紹介しました。支払総額が高額になることもあるSUVやミニバンなどは車中泊やアウトドア利用と日常使いのバランスの良さ、そして売却時のリセールバリューを重視する傾向がありますが、一方で軽自動車はコスパの良さから「趣味をとことん遊ぶためのクルマ」と振り切ることも可能で、セカンドカーの選択肢としてもおすすめです。
どのような趣味を楽しみたいか、どのようなカーライフを実現したいかによって選ばれるクルマも異なってくるため、クルマの特徴が自分がやりたいことと合っているかを検討してみるとよいでしょう。