【調べてみた】通勤・通学におすすめの予算100万円以下の中古車3車種を選んで検証!中古車在庫の特徴は?

新生活スタートの慌ただしさもひと段落し、これからの通勤・通学の移動手段としてクルマの購入を検討している方もいるのではないでしょうか?ただ、なにかとお金が掛かるこの時期に、限られた資金のなかでクルマに潤沢に予算を掛けるのは簡単ではありません。そこで今回は、「支払総額100万円以下」という条件で、通勤・通学をはじめとした日常利用にぴったりのコスパ中古車を3車種を選んでみました。

小さい頃からのクルマ好きで、大学生で免許を取ると貯めたバイト代で中古車をすぐに購入。以来、年間数万キロを走り回って無事故を維持していることを密かな誇りにしている。趣味は、ドライブ旅行とモータースポーツ。カメラを持ってサーキットに行くと流し撮りに命を懸ける。一般ドライバーの視点で、カーライフとリセールバリューの「これってどういうこと?」を紐解いていきます。

燃費性能が高く豊富な在庫から選べる「日産 ノート e-POWER」

1台目のコスパ中古車は、「日産 ノートe-POWER」です。日産 ノートe-POWERは、搭載されているガソリンエンジンで発電を行い、生まれた電力でモーターを動かして走行する日産独自のシステムを搭載しているコンパクトカーで、2016年にe-POWER搭載車が初めてラインナップされました。

  • 【クルマ大好きライター】井口裕右

    ハイブリッドカーのようなイメージを持つかもしれませんが、エンジンはあくまで発電機として動いているのが面白い特徴で、力強い加速感や運転のフィーリングは電気自動車に近いといわれています。もちろん、このようなシステムによって優れた燃費性能を実現しているのも強みです。

「日産 ノート e-POWER」の中古車在庫は選択肢になりうるか?

  • 【クルマ大好きライター】井口裕右

    それでは、「支払総額100万円以下」の条件で「日産 ノート」を検索してみると、どのような在庫があるのでしょうか?中古車在庫をガリバー公式サイトで探してみました。

中古車在庫の例について
・上記は2025年4月25日現在の在庫情報をもとに、支払総額の一例として紹介しています。
・在庫の確保および価格を保証するものではありません。販売状況により変動します。
・購入時にオプションプランやサービスを選択された場合は、支払総額が変わります。
・中古車が展示されている店以外での購入には、車両運搬費がかかります。
・ご購入される店舗によって、車両運搬費や適用されるサービスが異なります。

支払総額について
・支払総額は、閲覧当月、店舗所在地の管轄内登録(届出)で店頭納車の場合の価格です。

その結果、「支払総額100万円以下」で購入できる「日産 ノート」の在庫は280件以上。走行距離を「5万キロ以内」で絞り込んでも160台以上の在庫があり、その半数近くがe-POWER搭載車でした。年式では2017年式から2020年式が多く、初年度登録から10年以内の在庫が豊富な印象です。走行距離が5万キロ以内の比較的少ない在庫が多いため、通勤・通学で毎日クルマを利用する人にとっては選択肢になるのではないでしょうか。

低走行車でもコスパがいい「ダイハツ ミライース」

2台目にご紹介するのは、軽自動車の「ダイハツ ミライース」です。ダイハツ ミライースは低燃費と経済性にこだわった軽自動車で、2011年の登場以来、お買い物や通勤・通学などの日常用途から営業車などの商用利用まで幅広く人気となっています。

  • 【クルマ大好きライター】井口裕右

    2024年10月に発売された最新モデルでも、新車本体価格は99万円からとなっているほか、燃費性能はカタログ値(WLTCモード)でリッター20キロを超えており、高い経済性を実現しているのが強みです。

また、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を採用しており高い安全性も実現しています。

「ダイハツ ミライース」の中古車在庫は選択肢になりうるか?

  • 【クルマ大好きライター】井口裕右

    それでは、「支払総額100万円以下」の条件で「ダイハツ ミライース」を検索してみると、どのような在庫があるのでしょうか?中古車在庫をガリバー公式サイトで探してみました。

中古車在庫の例について
・上記は2025年4月25日現在の在庫情報をもとに、支払総額の一例として紹介しています。
・在庫の確保および価格を保証するものではありません。販売状況により変動します。
・購入時にオプションプランやサービスを選択された場合は、支払総額が変わります。
・中古車が展示されている店以外での購入には、車両運搬費がかかります。
・ご購入される店舗によって、車両運搬費や適用されるサービスが異なります。
支払総額について
・支払総額は、閲覧当月、店舗所在地の管轄内登録(届出)で店頭納車の場合の価格です。

その結果、「支払総額100万円以下」で購入できる「ダイハツ ミライース」の在庫は90件以上ありました。元々最新モデルの新車価格が約99万円〜約144万円ということもあり、総額90万円を超える在庫は2022年式〜2023年式という高年式の在庫がヒットします。さらに条件を絞って「支払総額80万円以下」で検索しても在庫は50台以上あり、なかには総額50万円を切る在庫もあることから、「とにかく経済性を重視したい」という方にとっては選択肢になるのではないでしょうか。

  • 【クルマ大好きライター】井口裕右

    走行距離は在庫によって大きく異なりますが、なかには3万キロを切っているケースもあり、掘り出し物を探してみるのもおすすめです。

大人気ハイブリッドカー「トヨタ アクア」

最後に紹介するのは、5ドアハッチバック型のハイブリッドカー「トヨタ アクア」です。2011年に登場して以来、「トヨタ プリウス」とともに長年トヨタのハイブリッドカーラインナップをリードしてきました。

初代モデルは2021年のフルモデルチェンジまで約10年に渡って販売されたロングセラーモデルで、中古車の在庫も豊富なのが特徴です。トヨタ アクアの強みはハイブリッド車ならではの高い燃費性能で、最新モデルのカタログ値(WLTCモード)ではリッター30キロを超える低燃費を実現。また、コンパクトなボディによる取り回しの良さも特徴です。

「トヨタ アクア」の中古車在庫は選択肢になりうるか?

  • 【クルマ大好きライター】井口裕右

    それでは、「支払総額100万円以下」の条件で「トヨタ アクア」を検索してみると、どのような在庫があるのでしょうか?中古車在庫をガリバー公式サイトで探してみました。

中古車在庫の例について
・上記は2025年4月25日現在の在庫情報をもとに、支払総額の一例として紹介しています。
・在庫の確保および価格を保証するものではありません。販売状況により変動します。
・購入時にオプションプランやサービスを選択された場合は、支払総額が変わります。
・中古車が展示されている店以外での購入には、車両運搬費がかかります。
・ご購入される店舗によって、車両運搬費や適用されるサービスが異なります。
支払総額について
・支払総額は、閲覧当月、店舗所在地の管轄内登録(届出)で店頭納車の場合の価格です。

その結果、「支払総額100万円以下」で購入できる「トヨタ アクア」の在庫は200台以上ありました。年式は2016年式から2019年式の在庫が散見され、1台目に紹介した「日産 ノート」よりやや古い年式のクルマが多い印象です。また、走行距離については5万キロを下回る在庫はあまり多くない印象で、走行距離を「5万キロ以下」に絞り込むと在庫数は4分の1程度に。一方で「8万キロ以上」の在庫を絞り込むと「5万キロ以下」の在庫数を上回る結果となりました。

  • 【クルマ大好きライター】井口裕右

    トヨタ アクアにこだわって購入したい人は、在庫車両の走行距離が自分の条件に合うかどうかを確認されることをおすすめします。

まとめ

今回は、通勤・通学の用途におすすめの「支払総額100万円以下」のコンパクトカーを3車種ご紹介してきました。在庫の選択肢が豊富で走行距離が少ない在庫が多い「日産 ノートe-POWER」、軽自動車ながら経済性が高くお財布に優しい「ダイハツ ミライース」、ハイブリッドカーの先駆者として高い燃費性能を実現した「トヨタ アクア」とそれぞれの特徴を見比べながら、自分自身のニーズに合った1台を選んでください。