これってビッグマイナーチェンジ?それともフルモデルチェンジ? 新型「スズキ クロスビー」発売!旧モデルの中古車相場やリセールバリューを徹底チェック

スズキは、コンパクトSUV「クロスビー」の新型モデルを10月2日に発売しました。今回は、大幅に刷新されたクロスビーを紹介するとともに旧モデルの中古車相場やリセールバリューをチェックしてみましょう。

ライター
スズキ クロスビーはどんなクルマ?モデルチェンジのポイントは?
スズキ クロスビー(XBEE)は、ワゴンとSUVの特徴を融合したクロスオーバーモデルとして、2017年に登場。コンパクトなサイズ感ながら、SUVらしい力強さとワゴンのような広い室内空間を両立しているのが特徴です。デザインは、丸みを帯びたヘッドライトとSUVらしい力強いフォルムを組み合わせたユニークなエクステリアが印象的で、豊富なカラーバリエーションと相まって他の車種にはない独自の個性を表現しています。また、広い室内空間では後席のシートアレンジにより広い荷室を生み出すことも可能です。
登場から8年の時を経て登場した今回の新型モデルでは、個性的なデザインや使いやすく広い室内空間といったクロスビーの特徴はそのままに、先進安全装備や快適装備の拡充、走行性能や燃費性能の向上などをはかったといいます。パワートレインには、スイフトやソリオに搭載している1.2リッターのZ12E型エンジンを採用したほか、スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」については、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」を採用したほか、アダプティブクルーズコントロールや車線維持支援機能、車線逸脱抑制機能を標準装備するなど機能を拡充しています。また、電動パーキングブレーキやステアリングヒーターなど快適装備も拡充しています。
全車マイルドハイブリッド搭載で、WLTCモードの燃費は2WDモデルでリッター22.8km、4WDモデルでリッター21.0km。車両本体価格(消費税込)は、215万7100円から250万300円となっています。スズキの発表によると、月間目標販売台数は2000台とのことです。
-
-
【クルマ大好きライター】井口裕右
あくまで個人的な感想ですが、先代モデルが少しレトロな雰囲気の丸目ライトだったのに対し、新型モデルは未来的なデザインの丸目ライトになった印象です。「かわいい」から「かっこいい」に雰囲気が変わったと感じました。
スズキ クロスビーの中古車相場は?人気の年式は?
それでは、新型モデル登場によって旧モデルとなった先代クロスビーは、どれくらいの値段で購入されているのでしょうか?ガリバーが中古車情報メディアに掲載していた中古車在庫の売買契約データをもとに、クロスビーの売れ行きと平均支払総額を見てみましょう。

・集計期間:2025年1〜6月
・このランキングはガリバーが中古車情報メディアに掲載していた中古車情報を元に算出しています。
・中古車販売契約の成約データを基準としているため、後にキャンセルとなったデータも含まれます。
・上記により、IDOMが公式に発表しているデータと異なる場合がありますのでご注意下さい。
・支払総額は、購入された店舗の所在地で管轄内登録(届出)し、店頭で納車した場合の価格で、車両本体価格に税金や手数料を含めたものです。
このデータによると、2018年式が最も多く売れており、翌2019年式が続くという形で古い年式ほど販売台数が伸びていることがわかります。平均支払総額は2018年式でおよそ148万円となっており、コスパ重視で購入を検討しているようです。
このデータをもとに、2018年式から2019年式のクロスビーの在庫をガリバーのウェブサイトで探してみると、68台の在庫が見つかりました(2025年10月3日現在)。走行距離の少ない在庫のなかには平均支払総額を大きく上回るものもありましたが、走行距離3万キロ台から5万キロ台の在庫では平均支払総額前後の在庫も見られるようです。

◆ 支払総額について
支払総額は、記事執筆または取材した時点の当月に在庫掲載店舗の所在地で管轄内登録(届出)し、店頭で納車した場合の価格です。
◆ 中古車在庫の例について
・上記の在庫例は、2025年10月3日時点での在庫情報の取材をもとに、一例として紹介しています。
・在庫の確保および価格を保証するものではありません。販売状況により変動します。
・購入時にオプションプランやサービスを選択された場合は、支払総額が変わります。
・中古車が展示されている店以外での購入には、車両運搬費がかかります。
・ご購入される店舗によって、車両運搬費や適用されるサービスが異なります。
スズキ クロスビーのリセールバリューは?
最後に、先代モデルのリセールバリューはどのような状況になっているでしょうか?リセバ総研で独自に集計したデータによると、5年落ちモデルとなる2020年式の平均売却予想額は110万円〜140万円の間で推移しており、しっかり価値が評価されているようです。なお、最新モデルのリセールバリュースコアは66.3%〜76.9%となっています。